2022年03月11日
A:3密の回避、こまめな手洗い(消毒)・うがい、マスクの着用、適度な換気と基本的な対策をしっかりすることが重要です。
消毒については、手指は石鹸やハンドソープ、アルコール消毒薬、モノに対しては、アルコール消毒薬の他に0.05%以上の次亜塩素酸ナトリウムなどがあります。詳しくは、厚生労働省ホームページの新型コロナウイルスに関するQ&A(一般の方向け)や、nite(独立行政法人製品評価技術基盤機構)の新型コロナウイルスに対する代替え消毒手法関連情報の公開のタブよりご確認頂くことができますのでご参照ください。
※0.05%次亜塩素酸ナトリウムの調整方法
・キッチンハイター(花王)の場合、水1Lに対しハイター25ml(付属キャップ1杯)が目安です。
なお、購入より3ヶ月以内の場合は、ハイターは10ml(付属キャップ1/2杯)が目安となります。
・ブリーチ(カネヨ石鹸・ミツエイ)の場合、水1Lに対しハイター10ml(付属キャップ1/2杯)が目安です。
次亜塩素酸ナトリウムは、購入後3年以内の物を使用してください。古いものは、濃度が著しく低下している場合があります。詳しくは、各メーカのホームページや厚生労働省ホームページの新型コロナウイルスに関するQ&A(一般の方向け)にも掲載されていますのでご確認ください。